AX ダイエット エクササイズ:ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介


ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

七夕ペアストレッチ☆脇腹を引き締めるハートストレッチ 七夕ペアストレッチ☆脇腹を引き締めるハートストレッチ 七夕の夜は七夕ペアストレッチ〜わき腹を引き締めるハートストレッチ

七夕ペアストレッチ☆脇腹を引き締めるハートストレッチ




1.パートナーと横に並んで、お互い両膝が外側の横座りをします。

2.お互い内側の手をつなぎ、外側の手を頭上に伸ばします。

3.頭上の手もつないで、お互いの脇腹をぐーっと伸ばしましょう。

呼吸を止めずに、気持ちよーく、10秒程度ストレッチしてください。

4.お互い、くるりと後ろ向きになり手をつなぎ、
反対側の脇腹も同様にストレッチしてください。


脇腹だけでなく、肋骨の間が拡がるようにめきめきっと良く伸びるでしょう。

呼吸が深くなり、それもウエストを引き締める効果につながります(^_^)v

こちらの七夕ペアストレッチもどうぞ
七夕の夜はペターっと開脚できるかも!?七夕ペアストレッチ

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

今年こそヒップアップ!そんなあなたにおすすめのヒップアップヨガ

ヒップアップするためにはヒップの周辺の筋肉をしっかりと引き締めなければなりません。
エクササイズはいろいろあるのですが、ここでは特にヒップアップに効果的なヨガのポーズをまとめてみました。
ヨガは初心者には難しいと思っている人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
簡単にできて効果的なポーズを集めましたので、ぜひやってみてくださいね。

<ヒップアップ>簡単!1分でできるきれいなヒップになる効果的ヨガポーズ7選

3ceaa783d7bfaff4331c218e58d6dd4e_s.jpg

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

ぱたぱた〜ウチワエクササイズでバストアップ!二の腕引き締め!

お盆休みは終わりましたが、残暑はまだまだ厳しいようですね。

日本の夏の風物詩・ウチワを使ったウチワエクササイズを紹介します。


ぱたぱた・・としながら

バストアップと二の腕引き締めに効果のあるウチワエクササイズです。


どうぞさっそくやってみてくださいね。




ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

夏までに美脚になる!基本はこれです

もうすぐ夏・・・
夏までにスラッと美しい脚になりたいものです。
だいじょうぶです、2か月あればカラダはかなり変わります。
と、言うと今までは、
「えー、ほんと・・??」と言われてしまっていたのですが
最近はラ☆ザップで宣伝してもらっているので説得力があります(^^ゞ

というわけで
美脚になる基本はこれです
↓↓↓
スラッと美脚になる定番エクササイズ〜スクワットの基本から応用
↑↑↑
いろいろ試す前に、まずこれでしょ(^_^)v

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

ペットボトルで美しい肩になる美肩エクササイズ

ペットボトルは手軽なダンベルとして使うことができます。
ペットボトルを利用して美しい肩ラインを作る美肩エクササイズを紹介します。
↓↓↓↓↓
夏に向けて美肩になる〜ペットボトルで美肩エクササイズ

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

パートナーとなら続けられる!ペアエクササイズ

ひとりでエクササイズをするのは
つらいし、つまんないし・・・
なんていうあなたには、ペアエクササイズをおススメします。
パートナーとふたりで仲良く楽しくシェイプアップしましょう。

パートナーって、だれでもいいんですよ(^^♪
カレシでもダンナでも、お子さんでも友だちでも・・・
一緒にやって楽しい人とどうぞ(^^♪
↓↓↓↓
上半身を引き締めるペアエクササイズ

お腹を引き締めるペアエクササイズ

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

大掃除しながらダイエットできる!お部屋とカラダをキレイにする掃除ダイエットエクササイズ

いよいよ今年もあと2日!
大掃除は順調ですか?
今日はたまった古新聞・雑誌類を束ねておこなうエクササイズです。
腕、肩周辺、背中上部が引き締まり、肩のシルエットが美しくなります。

掃除しながらダイエット☆古新聞で腕、肩すっきり


まずあなたのお部屋にたまった古新聞や雑誌をひもで束ねてください。

一束3キロぐらいの重さにして二束、作ります。

1,両脚を肩幅くらいに開いて立ち、両手に一束ずつ古新聞の束を持ちます。

2,腕を伸ばしたまま両腕を体の横、肩の高さまで持ち上げます。

胸を張って良い姿勢で行ってください。

3,ゆっくり下ろします。

この繰り返しです。10回×2セットやったら、古紙回収場所まで運んでください。

・・・あ、もう年内の回収は終了してた・・・(^^ゞ

この他の大掃除エクササイズも一緒にどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ 
掃除しながらダイエット☆掃除機ランジ
わき腹を引き締める人間ワイパー
雑巾絞りでバストアップ








ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

クリスマスまでにやっておきたい3つのダイエットエクササイズ

クリスマスまでにやっておきたい3つのダイエットエクササイズ

あと約2週間でクリスマスですね。
心ウキウキ、楽しいイベントがある人も多いことでしょう。

そんなクリスマスイベントの時には、
きゅっと引き締まったボディでいたいものです。

でも、2週間という短期間でダイエットができるでしょうか?

体重を減らすだけなら、極端な食事制限をすれば可能でしょう。
でも、それでは健康を害するばかりか
やつれて病的に見えて、美しくはありません。

美しさのキメテは、体重ではなくて、体型です。
引き締まった体型は、あなたをより美しく輝かせます。

そこで引き締め効果が期待できる
3つのクリスマスエクササイズを厳選しました。
部分やせエクササイズは
カラダの各部位ごとにたくさんの種類があります。
しかし、短期間ではすべてをこなすことはできないので、
必要最小限に絞って集中して取り組むことが大切です。

今回チョイスしたエクササイズは
全身引き締め効果のある体幹のエクササイズ。
それからたくさんの女性のお悩み部位の、ウエスト、太もも&ヒップ周辺。

大きな筋肉群を使うエクササイズを選んだので、
総エネルギー消費が多くなり、基礎代謝がアップし、
部分的な引き締め効果はもちろんのこと
全身的な体重減につながります。

1,体幹エクササイズ☆走れトナカイ


まず両手、両膝を床についた姿勢になります。
四つ這いの姿勢です。

次に右手を床から離して前方に上げて伸ばし、
同時に左脚を床から離して後方に上げて伸ばし、
そのまま1秒キープ!

次にはじめの四つ這い姿勢に戻ります。続けて同様に反対側です。

・・・・右、左、で1回と数えて10回、リズミカルに繰り返しましょう。

バランスをとりながら手足を上げることで
肩甲骨周辺、腹筋、背筋、さらにヒップ周辺まで
全身が引き締まっていくのです。

2.ウエストくびれのサンタクロース


椅子に座って行う簡単にできるウエスト引き締めエクササイズです。
脇腹をひねる動きと曲げる動きを組み合わせて
効果的に脇腹の筋肉とお腹全体を引き締めます。

まず椅子に浅めに腰掛け、両腕を伸ばして肩より上に挙げます。

次に息を吸って、ふっと吐きながら、
右ひじを斜め下、左ひざに向かって振り下ろし、
同時に、左ひざを内側に絞るようにしながら
お腹のほうに引き上げます。

左わき腹が縮み、
上体をやや左にひねるようなポーズになりますね。
左腕は自然と左後方向にひねります。

次は息を吸いながらはじめのポーズにもどり、
すぐ、反対方向も同様に繰り返します。

左右で1回として10回×3セット、がんばりましょう。

3.サンタのバランススクワット


片足を後ろに上げて片足立ちをします。
ふらふらしないように足の親指を踏みしめ、
しっかり軸足のヒップ周辺に力を込めます。
次に片足を上げたまま、立っている軸足を少し曲げて、伸ばします。

曲げる角度はあなたのできる角度にしてください。
はじめは少し、バランスを崩さない程度に曲げるところから始めてください。
慣れてきたら少しずつ深く曲げるようにしましょう。

10回繰り返したら反対の足で同様に行います。3セット行いましょう。

このエクササイズは片脚立ちで、膝を曲げ伸ばしします。
美脚づくりの定番エクササイズ・スクワットの応用バージョンです。

片脚で倒れないようにバランスをとるときに
ヒップ周りや太ももだけではなく
関連する多くの筋肉が活性化します。

これら3つのエクササイズを2週間、毎日、行ってください。

きっとクリスマスの大事なイベントの時までには
美しいボディを手に入れることができるはずです。

あ、その後もたるんでしまわないように
しっかりキープしてさらに磨きをかけてくださいね。

このほかのクリスマスエクササイズ
クリスマスにはクリスマスダイエット

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

上半身を引き締めるエクササイズ☆お尻で台上り

二の腕と肩など上半身を引き締めます。



スマホの方はこちら
↓↓↓
上半身を引き締めるエクササイズ☆お尻で台上り スマホ

携帯でご覧になっている方はこちらです。 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
上半身を引き締めるエクササイズ☆お尻で台上り 携帯

高さ20センチくらいの台を用意してください。

なければ、雑誌の束や新聞紙を束ねたものでもよいです。

1、台に座って両手を台につきます。

両足は膝が少し曲がるくらい前に伸ばしてください。

2、両手で上体を支えてお尻を持ち上げ、台から床に下ります。

どしん、とお尻をつかないでなるべくゆっくり、そっと床に下りてください。

両手は台についたままです。

3、今度は台に上ります。両手で上体を支えてお尻を持ち上げ、床から台に上ります。

足は床についたままですが、なるべく踏んばらないで、
腕の力でお尻を持ち上げてください。

4、繰り返しです。台の上下を1回と数えて10回、行いましょう。

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

イスに座ったまま美脚になれる!

椅子に座ったまま美脚になれるの?
そんないい話があるんでしょうか?? 

・・・あるんです\(^o^)/

椅子に座ってすらっとまっすぐの美脚をつくるエクササイズです。



スマホの方はこちら
↓↓↓
イスエクササイズ☆イスに座ってまっすぐ美脚 スマホ版

携帯でご覧になっている方はこちらです。 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
イスエクササイズ☆イスに座ってまっすぐ美脚 携帯版

1、イスに浅めに座ります。

2、右太ももを外側にひねりながら右足を内側に持ち上げ
左手でかかとをタッチして、下ろします。

次は逆です、

3、左太ももを外側にひねりながら左足を内側に持ち上げ
右手でかかとをタッチして、下ろします。


4、右太ももを内側にひねりながら右足を外側に持ち上げ
右手でかかとをタッチして、下ろします。

5、左太ももを内側にひねりながら左足を外側に持ち上げ
右手でかかとをタッチして、下ろします。

この繰り返しです。
この一連の動きで1回と数え、10回繰り返しましょう。
書くとややこしいですが、かかとタッチを内側と外側で繰り返すということですね。

やってみて、
太ももを外側にひねる動き(外旋)と
内側にひねる動き(内旋)のどちらかに
やりにくさがありませんか。

内また気味の人は、
内側のかかとタッチがやりにくく感じるし、
ガニマタ気味の人は
外側のかかとタッチがやりにくく感じることでしょう。

それは太ももの筋肉のアンバランス、および
股関節の動きの偏りから生じる脚のゆがみです。

このエクササイズはそのゆがみを改善し、
ガニマタ、内またを矯正し、まっすぐの美脚に整えます。

こちらのイスエクササイズも効果的です。
イスエクササイズ☆イスに座って開いて閉じて

イスで脇腹&下腹きゅっ

チェアエクササイズ☆下半身を引き締める1本立ち

チェアストレッチ☆太もも後ろのストレッチでスラリと美脚

お腹を引き締める椅子エクササイズ☆ぐぐっとお辞儀



ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

腎臓の疲れを取る腎臓活性化エクササイズってカエル???

[腎臓] ブログ村キーワード
猛暑晴れの中、お元気ですか?
熱中症を予防するために水分補給が大事なのですが、
その一方で、水分のがぶ飲みやエアコンの効き過ぎなどにより
体調を崩すことも多いです。

その原因のひとつが腎臓の疲れ。

体内をきれいにして水分と塩分のバランスを保つのが
腎臓の仕事なので、この時季は大忙しなのです。

そこで、今週は疲れた腎臓を活性化するエクササイズです。

リンクをクリックしてイラスト動画をご覧ください。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
腎臓活性化エクササイズ☆カエルの仰向け


スマホの方はこちら
↓↓↓
腎臓活性化エクササイズ☆カエルの仰向け スマホ版

携帯でご覧になっている方はこちらです。 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
腎臓活性化エクササイズ☆カエルの仰向け 携帯版

1,仰向けで横になって、左右の足の裏を合わせます。

そのままリラックスして、なるべく両膝が床に近づくようにします。

呼吸を楽に続けながら内もも、脚の付け根をが伸びているのを感じてください。

30秒程度、そのままの姿勢でストレッチします。

仰向きで寝ているカエルになった気分で・・・

        ・・・そんなカエルいないって(^^ゞ

2,両足を伸ばします。

3,両足を伸ばしたまま、左右にできるだけ開き、閉じます。

足を床から浮かす必要はありませんが、
床の摩擦が軽減できる程度の数ミリは持ち上げてください。

かるーくカカトやふくらはぎが床に触れている感じです。

両手は自然に伸ばして床を押さえるように。

あごは引いてください。

脚の開閉の繰り返しです。
2秒で開いて2秒で閉じるようなゆったりとしたリズムで30回繰り返しましょう。

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

二の腕を引き締めるペットボトルエクササイズ

夏本番!
二の腕が目立つ季節到来です。
すっきり引き締まった二の腕にしましょう。
そこで手軽にペットボトルを使ってできる
二の腕引き締めエクササイズを紹介します。

説明とあわせて、下記リンクをクリックしてイラストをご覧ください。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
二の腕を引き締めるペットボトルエクササイズ
スマホの方はこちら
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
二の腕を引き締めるペットボトル体操 スマホ版

持ちやすいペットボトルに水を入れたものを1個、用意してください。

1、左膝をついて、右膝を立てて座ります。
上体を前に倒し、右手を床につきます。
背中は丸めずに伸ばしてください。

2、左手にペットボトルを持ち、脇を締め、二の腕と床が平行になるようにして、肘を曲げます。
息を吸って・・・

3、息を吐きながら、肘の位置を変えないように、ゆっくり腕を伸ばします。
ペットボトルをなるべく後ろに差し出すようないイメージです。
二の腕の筋肉に効いてますよね、

  一番後ろに伸ばしたところで1秒キープ!
息を吸って・・・

4、息を吐きながら、ゆっくり元に戻ります。


10回、繰り返したら、ペットボトルを右手に持ち替えて

同様に反対側も行います。


左右で1セットです。 3セット行いましょう。



けっこうきついですよね。
プルプルしている二の腕の筋肉はこのように腕を伸ばす筋肉なのです。
でも、日常生活で腕を曲げこむ動作は多いのですが、力を入れて伸ばす場面はあまりないんです。
だから、たるんでしまうんですね。

しっかりやれば、しっかり引き締まります。
この夏はシャープな二の腕に自信がもてますよ(^^♪

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

夏は涼しく水中運動でダイエット!

蒸し暑い日晴れが続きますね。

暑いときはプールで涼しく楽しく水中運動しましょ(^^♪

まずは水中で楽しくジャンケン!
そうすると太ももとヒップが引き締まるのです。(^^♪

リンクをクリックしてイラスト動画をご覧ください。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
水中グーチョキパー

スマホの方はこちら
↓↓↓
水中グーチョキパー

携帯でご覧になっている方はこちらです。 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
水中グーチョキパー携帯版

1,プールに入り、両脚と両腕を横に伸ばして開いて立ちます。

大の字のポーズですね。全身でじゃんけんのパーを表現しているイメージです。

2,軽くジャンプしながら両腕と両脚を体の中心に閉じます。じゃんけんのグーのイメージです。

3,軽くジャンプしながら両脚をクロスします。じゃんけんのチョキのイメージです。

4,次はパー!

5,次はグー!

6,次はチョキ!このときのクロスする前足はさっきと逆足にしてくださいね。
この繰り返しです。
リズミカルにパー、グー、チョキを約1分間、繰り返しましょう。

また、だれか相手を見つけて、じゃんけん勝負してみるのも楽しいですよ。(^^♪

ジャンプする運動はヒップや太ももの筋肉をたくさん使うので
下半身引き締めに効果的ですが、陸上では膝や腰への負担が大きいので注意が必要です。
でも水中なら浮力があるのでだいじょうぶ。
無理なく楽しく太ももやヒップが引き締まります(^^♪

さて、この他の水中運動もあわせてどうぞ!
太もも・ヒップを引き締める水中膝キック

上半身痩せの水中運動☆肩甲骨ぱたぱた

夏は涼しくダイエット!

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

デコルテラインを美しくしてオフショルアイテムを着こなすためにデコルテエクササイズ!

[デコルテ] ブログ村キーワード
えいっ、肩出しちゃえ〜って
オフショルダーのアイテムが大人気ですね。
うまく着こなすにはデコルテとも呼ばれる
首から肩のラインがキレイなのがポイントです。

そこでオフショルが似合う
美しいデコルテラインをつくるエクササイズです手(チョキ)

どうぞリンクをクリックしてイラスト動画をご覧ください。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
オフショルダーが似合うデコルテエクササイズ☆肘ぱたぱた

スマホの方はこちら
↓↓↓
スマホ版オフショルダーが似合うデコルテエクササイズ☆肘ぱたぱた

携帯でご覧になっている方はこちらです。 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オフショルダーが似合うデコルテエクササイズ☆肘ぱたぱた

1,両肘を曲げ両手を軽く握って胸の前におきます。

2,両肘を曲げたまま上腕を左右に張り出すようにして横に持ち上げます。
軽く握った手は手のひら側を下に向けて胸の前においたままです。

3,両腕を下ろしてはじめの位置に戻ります。

この繰り返しです。書くとややこしいですが、
イラスト動画の通り、腕を曲げてぱたぱたと羽ばたいているイメージですね。

ぱたぱたとリズミカルに30回×3セット、繰り返しましょう。

オフショルでの美しさの決め手になる背中の上部と
鎖骨・首から肩のラインが美しくなり、
腕の一番上の太いところがすっきり引き締まります。

-----------------
こちらもどうぞ
↓↓↓
上半身を引き締めるエクササイズ☆お尻で台上り


ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

全身引き締めエクササイズ☆しゃくとりむし

全身を引き締めるエクササイズです。

リンクをクリックしてイラスト動画をご覧ください。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
全身引き締めエクササイズ☆しゃくとりむし

スマホの方はこちら
↓↓↓
全身引き締めエクササイズ☆しゃくとりむし スマホ版

携帯でご覧になっている方はこちらです。 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
全身引き締めエクササイズ☆しゃくとりむし 携帯版

1,四つ這いの姿勢でお尻を上げて膝を伸ばした姿勢になります。

高這いの姿勢とも言いますね。両手、両足の四点でしっかり体を支えてください。

きつくて膝がやや曲がってしまう場合はそれでもよいです。

2,両足をそのままの位置で、
手で歩くように身体を前に伸ばし、腕立て伏せのような姿勢になります。

腰をそらさないように、しっかり腹筋、背筋を引きしめてください。

3,今度は手をそのままの位置で、足を前に進めお尻を持ち上げていきます。

再び、おしりが高い、始めの姿勢になりましたね。

4,10回、繰り返します。

しゃくとりむしのように、あなたのお部屋を歩き回ってくださいね。

上半身、下半身、腹筋、背筋を同時にバランスよく鍛える全身引きしめのエクササイズです。

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

掃除しながらダイエットしましょ!

[掃除] ブログ村キーワード

新年を迎えるにあたって、お部屋とカラダをきれいにっ・・・
・・・ってことで、掃除しながらダイエット!

脇腹をきゅっと引き締めます。

リンクをクリックしてイラスト動画をご覧ください。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
掃除しながらダイエット☆人間ワイパー
スマホの方はこちら
↓↓↓
掃除しながらダイエット☆人間ワイパー スマホ

携帯でご覧になっている方はこちらです。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
掃除しながらダイエット☆人間ワイパー 携帯版

窓ふきをします。あ、浴室の壁でもいいですよ。

1,窓に向かって立ち、左手に雑巾を持って頭上に手を伸ばし、右手は頭に添えます。

2,右脇腹をきゅっと曲げて、左手で右上の窓をふきます。

3,左脇腹をきゅきゅっと曲げて、左上の窓をふきます。

4,この繰り返しです。左右で1回と数えて10回ふきふきしましょう。

あなたがワイパーになった気分でリズミカルに繰り返してください。

5,右手に雑巾を持ち替えて、同様に10回です。

ちょっとずつ拭く位置を変えて、3セット行いましょう。

ウチの場合、3セットやるほど広い窓や壁がないのですが・・(^^ゞ

まあ、そんなときは同じところをピカピカにしてくださいね。

雑巾を持つ手をしっかり窓や壁に押し付けるようにして
負荷をかけると、より効くのでがんばって〜(^_^)v

この他の掃除エクササイズ
掃除しながらダイエット☆体幹雑巾がけ


掃除しながらダイエット☆掃除機ランジ

いよいよクリスマス本番・・・楽しいひとときを(^^♪
クリスマス気分でダイエット(^^♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
クリスマスにはクリスマスダイエット



ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

お腹引き締めエクササイズ☆ひじひざくっつけ

ひねり系の腹筋エクササイズの定番です。
ウエストをしっかり引き締めます。

リンクをクリックしてイラスト動画をご覧ください。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
お腹引き締めエクササイズ☆ひじひざくっつけ

スマホの方はこちら
↓↓↓
お腹引き締めエクササイズ☆ひじひざくっつけ スマホ版

携帯でご覧になっている方はこちらです。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お腹引き締めエクササイズ☆ひじひざくっつけ携帯版

1,仰向けになり、両手両脚を伸びをするように上・下に伸ばします。

2,右ひじ、と、左ひざが、おへその上あたりでくっつくように、
ウエストをややひねるように腕、脚を曲げます。

このとき、左腕、右脚は、伸びたままです。
つまり左腕と右脚を結ぶカラダを斜めに横切るラインをイメージして、
そこを境にカラダを折りたたむ感じです。

3,元の位置、両手両脚を伸びをした姿勢にもどします。

4,反対側も同様に行います。

左、右で、1,2と数えて、交互にリズミカルに20回〜30回繰り返します。



ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

ウエスト引き締めエクササイズ☆座・クロール

ウエストを引き締めてくびれを作るエクササイズです。



ウエスト引き締めエクササイズ☆座・クロール

1,両脚を前に伸ばして床に座ります。

2,左を向いて、上半身も左にひねり、
水泳のクロールのように左腕を後方、右腕を前方へ伸ばします。

3,腕を回しながら、上半身と顔を右側にひねります。

繰り返しです。座ったままクロールの腕の動きを繰り返すということです。

腕を回すと同時にウエストをしっかりひねることを意識してやってください。

左右で1回と数えて、20回、繰り返しましょう。

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

タオルでダイエット

ストレッチや筋トレなどダイエットエクササイズをよりやりやすくしたり効果を高めたりするのにちょっとした日用品を使うことがあります。

その代表がタオルとペットボトルでしょう。

どこの家庭にもあって簡単に手に入り、シンプルなグッズなので応用範囲が広いのです。
簡単で効果的!タオルエクササイズはこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
タオルエクササイズ☆タオル1本で太もも引き締め

タオルエクササイズ☆タオル1本で二の腕ほっそり

タオルエクササイズ☆タオル1本で脇腹すっきり

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

足やせエクササイズ☆ふくらはぎ引き締めドンキーカーフレイズ

足やせエクササイズ☆ふくらはぎ引き締めドンキーカーフレイズ

110207.jpg


ふくらはぎを引き締める
足やせエクササイズです。



スマホでご覧の方はこちら
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ふくらはぎ引き締めドンキーカーフレイズ スマホ版
携帯でご覧になっている方はこちらのリンクです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ふくらはぎ引き締めドンキーカーフレイズ 携帯版

「ドンキー」とはロバのことです。
イラストにはロバがいますが、
あなたのお宅にいない場合はいなくてかまいません(^^ゞ

今回は、荷物を背負います。
荷物の中身は、重さが5〜10Kgになるようにしてください。

重さがわかりやすいものは、ペットボトル飲料やお米などですね。

1,荷物を背負って、深いお辞儀をしたくらいまで上体を前傾させ、
テーブルなどに肘をつきます。

2,両足のかかとを持ち上げてつま先立ちになり、
かかとをゆっくり下ろして元の位置に戻ります。

この繰り返しです。かかとの上げ下げですね。

かかとを上げるときは一気に、下ろすときはゆっくりと、これがポイントです。

上下で1回と数えて、30回×3セットです。

背中の荷物の重さは、あなたの筋力に応じて調節してくださいね。

30回という多い回数をこなせる程度の重さが、
筋持久力をアップし、ふくらはぎの良い形を作るのです。

もし、荷物を背負ったらきついようなら、荷物なしでもかまいません。


Powered by Seesaa
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。