AX ペアエクササイズ:ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介


ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

七夕の夜は・・・七夕ペアストレッチでぺたーっと開脚できるかも!?

七夕の夜に、ふたりで仲良くペアストレッチをどうぞ❤


七夕ペアストレッチ

1,パートナーと向き合って、床に両脚を開脚で伸ばして座ります。

あなたは足裏でパートナーの両脚の内側を開くようにして、
お互いに限界ちょっと手前くらいまでしっかり足を開きます。

2,両手をつなぎ、あなたは息を吐きながら前屈し
パートナーは息を吸いながらあなたの両手を引き上体を後ろに倒します。

このときに、上体だけ曲げるのではなく、
おへそより下、つまり骨盤から倒すように意識してください。

2秒程度、前屈でキープしましょう。

3,パートナーは起き上がり、今度はあなたの番です。
パートナーの手を引きながら上体を後ろに倒します。

この繰り返しです。
パートナーと気持ちを合わせて10回、繰り返しましょう。

4,足の位置を入れ替えて、つまり今度はパートナーがあなたの脚の内側で、
同様に繰り返しましょう。


ひざ裏から太ももの内側の筋肉が良く伸びますね。
太ももがすっきり引き締まります。
また、姿勢が良くなり立ち姿が美しくなります。

パートナーの手を借りてリズミカルに繰り返すことで、
ひとりでじわーっと長く伸ばすときより
ランクアップしたストレッチ効果が得られます。
ただし、無理しすぎないで❗
イタ気持ちいいくらいで繰り返せるように思いやりでお互いの力加減をしてくださいね。

終わるとますます仲良くなる・・
・・・ペアストレッチのもうひとつの効果です💓

ウエストを引き締めるこちらの七夕ペアストレッチもどうぞ
ウエストを引き締めるハートストレッチ


ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

ペアエクササイズ☆ひねってパチン腹筋

[腹筋] ブログ村キーワード
ペアエクササイズ☆ひねってパチン腹筋

二人でウエスト・お腹をきゅっと引き締めるペアエクササイズです。

説明とあわせて、
下記リンクをクリックしてイラストをご覧ください。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ペアエクササイズ☆ひねってパチン腹筋

携帯でご覧の方はこちらです
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
携帯版:ペアエクササイズ☆ひねってパチン腹筋

1、パートナーと向かい合って膝を曲げて座り、あなたは仰向けに横になります。

パートナーは両手を開き、顔の横にセットしてください。

2、あなたは、息を吐きながら腹筋を使って上体を起こしながら左にひねり、右手で、パートナーの右手にパチンっとタッチ!

息を吸いながらゆっくり上体を戻し横になり、今度は逆側、繰り返します。
  
3、息を吐きながら腹筋を使って上体を起こしながら右にひねり、左手で、パートナーの左手にパチンっとタッチ!


繰り返しです。左右で1回として10回×3セット、楽しみましょう。

上体をしっかりひねるようにパートナーは手の位置を微調整してくださいね。

   あ、、そ、そんな遠くはいじわるですぅ〜


カボチャを使ってウエストがくびれる??
↓↓↓
ウエストくびれのハロウィンひねり


ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

ペアエクササイズ☆肩と腕を二人ですっきり

[エクササイズ] ブログ村キーワード

ペアエクササイズ☆肩と腕を二人ですっきり 

このエクササイズはパートナーとペアで行います。

カレシでもダンナでもトモダチでも、 
通りがかりの人でも・・・?

ペアになるパートナーといっしょに行ってくださいね。!(^^)!

説明とあわせて、
下記リンクをクリックしてイラストをご覧ください。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ペアエクササイズ☆肩と腕を二人ですっきり

携帯でご覧の方はこちらです
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
携帯版ペアエクササイズ☆肩と腕を二人ですっきり
1、あなたはイスに座ります。

  両腕を90度に曲げ、二の腕が床と平行の高さに持ち上げます。

  手のひらは前を向き、手は握ります。
 
  パートナーはあなたの後ろに立ち、握った手を上から押さえるようにします。

2、あなたは、息をふーっとはきながら、両腕を伸ばし、上に持ち上げます。

  パートナーはそれに適度な負荷がかかるように上から押さえてください。

        
  適度な負荷って、どれくらい???

  そうですね、何も負荷がなくてシャキっと腕を伸ばすのが0.5秒だとして

  その倍、約1秒かかるくらいの、重くはないけど軽くもない、くらいです。

  そして、それを連続して15回できる負荷です。

  5〜6回でヘロヘロで上がらなくなってしまうほど
  パートナーは押さえつけてはいけません。

3、息を吸いながらはじめの位置まで腕を曲げおろし、繰り返しです。

  リズミカルに15回曲げ伸ばししましょう。  

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

ペアピラティス☆足押しスイングでわき腹引き締め

[ピラティス] ブログ村キーワード

ペアピラティス 足押しスイング

このエクササイズは、わき腹の引き締めに効果抜群のペアピラティスです。

パートナーとペアで仲良く行ってくださいね。

説明とあわせて、下記リンクをクリックしてイラストをご覧ください。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ペアピラティス 足押しスイング


1、パートナーと向かい合って座ります。

2、お互いに膝を約90度曲げて足を持ち上げ、足の裏をピッタリ合わせます。

  後ろに倒れないように両腕は後ろに伸ばして手のひらで床を押さえます。

3、お互いに息を吐きながら、両脚をゆっくりと押し合いながら骨盤をひねります。

  お尻がかるく床から浮く程度までひねったら、息を吸って・・・

 
4、お互いに息を吐きながら、反対側へ、同様にひねります。

  
左右で1回として、5回、楽しく左右にスイング、スイング、繰り返しましょう。

  
わき腹の筋肉を主に使いますが、下腹もしっかり引き締めるようにして脚を持ち上げていてください。

お腹に力をいれおへそから下を引っ込めるようにするのがポイントです。


ペアで行う上半身エクササイズはこちら
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ペアエクササイズ☆肩と腕を二人ですっきり


ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

ペアピラティス ゆりかご☆仲良くお腹を引き締めましょう

ペアピラティス ゆりかご☆仲良くお腹を引き締めましょう


パートナーと仲良くできるペアピラティスです。
腹筋を使い、おなかを引き締めます。


説明とあわせて、下記リンクをクリックしてイラストをご覧ください。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ペアピラティス ゆりかご

スマホでご覧の方はこちらです
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ペアピラティスゆりかごスマホ版

1、パートナーと向かい合って座ります。

  お互いに膝を曲げた体育座りで、あなたの両脚を内側にして手をつなぎます。

2、まず、あなたから。

  息をふぅ〜っと吐きながら、上体をゆっくりと後ろに倒します。

  このとき、背中が反らずに、
  あごを引いて、しっかり腹筋に力を入れて背中の丸さをキープします。

  パートナーの手はあくまでも補助、ひっぱるように頼りすぎてはいけませんよ(^^♪

  手が伸びきったらキープ!
  お腹に力を入れたまま、おへそを引っ込め胸をふくらます感じで息を吸います。

  ここが一番きついところです。

  適度にパートナーの手を頼ってくださいね。

  あ、そんなにひっぱらないで・・・適度に・・・

3、息を吐きながら、上体をゆっくりと起こします。

4、今度はパートナーの番です。

  あなたは、背中を丸めずに骨盤をしっかり起こした姿勢で
  パートナーの手を支えてあげてくださいね。

お互いに5回やりましょう。

ゆりかごのように交互に、なめらかに、リズミカルに繰り返してください。


ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

ペアで楽しく腹筋エクササイズ

ペアで楽しく腹筋エクササイズ

「 二人でなかよし (^^♪ 」


いつもひとりでもくもくとがんばっているアナタ、
今回は、二人で楽しくエクササイズしましょう (^^♪

ふたりって、だれと〜??

彼氏でも彼女でも、ダンナさんでも奥様でも、
お友達でも、お子さんでも、

はたまた隣のおじさんでも

どんな人とやっても、終わるとにっこり、なかよしになれます。



イラストをご覧ください。
http://coolbody.jp/039.htm


★ 二人でなかよし その1 ウエストシェイプ(^^♪ ★

1.ふたりで背中合わせに脚を投げ出して座ります。

2.ボール、マクラ、ペットボトルなど、
手渡ししやすいものをあなたが持ちます。
大きめの物がいいです。
ボールだったらバスケットボールくらい、
マクラはやりやすいです。
ペットボトルは2〜3リットルの持ち手があるものがいいです。
これは、水を入れて負荷を調節できるメリットがあります。

ここでは、マクラ、と書きますね。

3.あなたは右に上体をひねって、背中合わせの人にマクラを渡します。
ペアの人は左に上体をひねって受け取ります。

4.と、すぐにペアの人は右に上体をひねってあなたにマクラを渡し
  あなたは左に上体をひねって、受け取ります。

この繰り返しです。

左右で1回として30回、リズミカルに、楽しく行いましょう。

★ 二人でなかよし その2 じゃんけん腹筋 ★

1.ふたりで脚をからませて向かい合って座ります。

2.じゃんけんぽん! 

3.負けた人は、上体を倒して、また起き上がります。
  つまり、腹筋運動1回です。

4.ふたたび、じゃんけんポン!!・・・・

繰り返します。

回数はとくに指定しませんので、
どちらかがまいった〜、と言うまで続けてお楽しみください。(^^♪

1回ずつの腹筋運動ではもの足りない人は、
2回または3回の連続腹筋をして、じゃんけんしてくださいね。


ねっ! 楽しいでしょ(^^♪



Powered by Seesaa
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。