AX バランスエクササイズ:ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介


ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

クリスマスバランスで楽しいホームパーティー

クリスマスイブですね。クリスマス
クリスマスツリーを飾ってホームパーティーなんてときにも
楽しくみんなで盛り上げれるこんなエクササイズはいかが?
↓ ↓ ↓ 
クリスマスバランス

スマホの方はこちら
↓↓↓
クリスマスバランス

携帯でご覧になっている方はこちらです。
 ↓ ↓ 
クリスマスバランス

このほかのクリスマスエクササイズです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
クリスマスにはクリスマスダイエット

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

バランスエクササイズ☆真央ちゃん

[バランス] ブログ村キーワード
女子フィギアスケート浅田真央選手、
今回のNHK杯でも失敗してしまいましたね。

でもだいじょうぶ!
守らず攻める姿勢は、きっと後に大きな成果となって花開くことと思います。

応援の意味も含めて
今週のエクササイズの名前は
「真央ちゃん」にしました(^^)v

なんのこっちゃ??

フィギアスケートでよく見られるあのポーズです。

------------------
バランスエクササイズ☆真央ちゃん 

下記リンクをクリックしてイラストをご覧ください。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
バランスエクササイズ☆真央ちゃん

携帯でご覧になっている方はこちらのリンクです。
バランスエクササイズ☆真央ちゃん携帯版

1、右足を前に出し、アキレス腱を伸ばすような姿勢で立ちます。

背筋をしっかり起こして、視線は前方です。

2、右膝を前に出すようにして右足に体重を乗せ、

静かに体を前に倒しながら右足で立ち、左足を床から離します。

腕は前に伸ばします。
気分は真央ちゃん、かっこよくポーズを決めて滑っているイメージです。

理想的には床と、背中・腕・脚が平行ですが、

腕の位置、体の傾け角度、左足の上げ角度は
無理せずふらふらしないでキープできるところでよいです。

呼吸は止めずに楽にしてください。

ヒップ周り、太ももあたりをきゅーっと力を込めます。

ぐらっとしたら、足の指で床をつかむように踏みしめます。

3、10秒間、キープしたら元の姿勢に戻り、脚を替えて同様に繰り返します。

このバランスエクササイズは脚・下半身を引き締めます。

安定してできるようになったら、
ランナーポーズ
をしてから、続けてこの真央ちゃんポーズに移行することにチャレンジしてみてください。

動きが大きくなり、さらに効果アップです。

さて、バランスを整えるグッズで手軽で効果的なのが、バランスディスクです。
バランスディスクを使った簡単エクササイズ「立つだけ〜」もどうぞ!


部分やせエクササイズを携帯でどうぞ↓
部分やせエクササイズQRコード.png

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

下半身引き締めバランスエクササイズ

[バランスカ] ブログ村キーワード

バランス力をアップして下半身引き締め! 

「バランスひねり」

股関節周辺やヒップ、
つまり下半身を全体にきゅっと引き締めるエクササイズです。

バランスをとりながら行うのでバランス力もアップ!


説明とあわせて下記リンクをクリックしてイラストをご覧ください。
  ↓  ↓  ↓
バランス力をアップして下半身引き締め☆バランスひねり


携帯版はこちらです  ↓  ↓  ↓
携帯版:バランスひねり


1、左脚一本で立ち、両手を横に広げて上体を前に傾けます。

トンボ・・・というか、ヒコーキ・・・というか
そんなポーズでバランスをとってください。

2、上体を左にひねり、右手で左ひざをタッチします。

左手はひねりに合わせて左上方に上がります。

そのとき、背中を丸めず、手だけでタッチしに行くのではなく、
上体のひねりをしっかりと行なうようにしてください。

3、元のヒコーキポーズにもどり、脚を下ろします。

4、反対側も同様に行ないます。

右脚一本で立ち、バランスして、
上体を右にひねり、左手で右ひざをタッチです。

ゆっくりと、ていねいに、行うことがポイントです。

立ち足の股関節周辺と
ヒップの筋肉がバランスをとるため活発に働いているのを意識してください。

左右で1セットとして3セット行ないましょう。

このほかのバランスエクササイズ ↓  ↓  ↓

太ももヒップを引き締めるバランスエクササイズ

バランスエクササイズ・片足立ちで拾ってね

ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

太ももヒップを引き締める斜めバランス

太ももヒップを引き締める斜めバランス 

バランス系のエクササイズを続けて紹介しています。

不安定な姿勢の中で、バランスをとって
動きやポーズを安定させるというエクササイズは
筋肉や神経系への刺激が大きいので、効果も大きいです。

このエクササイズは、
ヒップ、太ももを引き締めるスクワット動作に加えて、
左右の重心移動により太ももの内側、外側の筋肉もシャープに引き締めます。

片足立ちでのバランスキープは、きゅっとお尻のえくぼをつくります。

説明とあわせて、
下記リンクをクリックしてイラストをご覧ください(^^♪ 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太ももヒップを引き締める斜めバランス


携帯でご覧の方はこちらのリンクです。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
斜めバランス携帯版



1、両脚を肩幅よりやや開いて立ち、両腕は曲げて胸の前に構えます。

2、両膝を曲げ、腰を下げます。

深く膝を曲げるほど運動の強度が高くなりますので、
あなたのレベルで無理のない程度に腰を下げてくださいね。

3、右横方向、右足にゆっくり重心を移しつつ膝を伸ばして片足立ちになり、

同時に右手は斜め頭上に伸ばし、左手は斜め下方向に伸ばします。

1秒キープ!! 

これ、ポイントです。ふらふらしないようにきゅっとお尻に力を入れましょう。

4、重心を真ん中に移しながら、手足を戻し、はじめの姿勢に戻ります。

5、両膝を曲げ、腰を下げます。左方向に繰り返します。

左右で1回として、10回繰り返しましょう。

こちらのバランストレーニングも効果的!
↓ ↓ ↓
バランスひねり

人生はバランス

バランスディスクに立つだけダイエット




ダイエットエクササイズ☆効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介

下半身引き締めエクササイズ☆片足立ちで拾ってね

[バランストレーニング] ブログ村キーワード

下半身引き締めエクササイズ☆片足立ちで拾ってね

バンクーバーオリンピック女子フィギアスケートの激戦は感動でした。
浅田真央ちゃん、残念でしたが、きっと次回への大きな糧となったことと思います。

さて、フィギアスケートでは、
片足で滑りながら片足を美しく上げるポーズは多く見られます。

この片足立ちは、下半身の筋肉を総動員する効果的なバランストレーニングなのです。

下半身引き締めエクササイズ☆片足立ちで拾ってね

片足立ちで拾ってね・・・

え? 拾ってねって、何を???

♪ 幸運ですよ (^^♪


説明とあわせて次のリンクをクリックしてイラストをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
下半身引き締めエクササイズ☆片足立ちで拾ってね


1、右足つま先前に、コインを置いてください。

10円? 100円? どれでもいいですよ (^^
幸せのコインって、思い込んでくださいね。

2、左足を少し持ち上げ右足で、片足立ちします。

3、右ひざを少し曲げ、上体を前に曲げて右手でコインを拾い
  
元の姿勢に身体を起こします。

★ 膝を少し曲げるのがポイント! 

身体を前に曲げるだけでもできると思いますが、
ぐらぐらする不安定な中でたくさんの筋肉、神経系を総動員して、
片足スクワットをする、という大きな意味があるのです。
   
まだ、足おろしません、片足立ちのままですよ〜

4、コインを左手に持ち替えて、

右ひざを少し曲げ、
上体を前に曲げて左手でコインを床に置き、元の姿勢に身体を起こします。

これで1回。
まだ、足おろしません・・・ぐぁんばれ〜 \(^o^)/

5、再び、右手で拾い、左手で置く・・・の繰り返しを3回やりましょう。

ふぅー、やっと足を下ろします。

立ち足を替えます。

左足つま先前に、コインを置いてください。

同様の繰り返しです。

右足、左足、計6回で1セット、として、3セットおこないましょう。

コインを拾うのが難しい人は、1万円札にするとできるかも・・・

なんて、ことないよね(^^ゞ

コインを拾うのが難しい人は、びん、ペットボトル、、、など、
背の高い、持ちやすいものにしてやってください。

こちらのバランストレーニングも効果的!
↓ ↓ ↓
バランスひねり


人生はバランス


バランスディスクに立つだけダイエット


Powered by Seesaa
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。